今日はココ
湾岸線の泉大津PAに向かってダンゴを投げていました。
対岸はなぎさ公園、左は水上警察です。
最近気持ちが緩いのと貧乏とが重なり、
近場の車横付けの所ばかりですね。
ここは風裏なのですがハネ釣りのポイントでして
紀州釣りをしているのを見たことがありません。
右の先端の方は有名で、ブログにも書いている人がいます。
でもね、そこは下にテトラがあってむずかしいのよ。
条件のいいところは、もう8時だから空いてないのよ。
大丈夫、大丈夫と安易に釣り座を決定しました。
今回のダンゴ配合
ヌカ 6L : ムギ 200cc : 砂 2.5L : サナギ 1L
と アミエビ 800cc でスタート。
水深3ヒロ。
ダンゴがまったく割れません。
しょうがないので追い打ちしまくりです。
今日は、どんどん打ちます。
風裏を探してやって来た人が、状況を聞いてきますが
もともとハネ釣りのポイントだし、釣れる自信なんて
全くないし・・・
難しいことを聞いてこられるのでドギマギしました。
私 「一人でするのも寂しいし、いっしょにやりましょうよ」
この人上手です。独り善がりな釣り方をしません。
わたしもできるだけ迷惑を掛けないように、
あまり集魚をさわらず打ちます。
今日はボラを4回も掛けました。
中途半端に触るから、ダンゴの割れがバラバラです。
チヌの集まりも悪く、数も少なかったです。
この先みんなでここにダンゴを打っていけば
紀州釣りのポイントになったりしませんかねー。
17時まで頑張りましたがハリスが見えなくなって
気持ちが切れて終了。

キビレ40cmまで3枚とリリース3枚
家に帰ってパソコンをあけてビックリ。
あの人、そらじょうずなハズですわ。笑
つきあっていただきありがとうございました!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿